コードモンキーとは何か?

コードモンキーの4つのポイント

テキストプログラミングを採用
1つ目の特徴は、テキストプログラミングを採用している点です。これにより、生きた言語を学ぶことができます。また、チュートリアルも提供してくれるため、初心者の方でも抵抗感少なくコードに触れることができるでしょう。PCの設定が不要
PC設定の必要がないという点も特徴となります。基本的にブラウザで動作するため、お手元のPCにアプリケションをインストールする必要はありません。ブラウザを立ち上げることができる人であれば学習をすることが可能なため、学び始めるときのハードルも低くなっています。また、1つのチャレンジを終えるのに3分〜5分程度しかかかりませんので、スキマ時間に学べるという点も特徴といえるでしょう。独学よりも学習ハードルを下げられる!
個性的なキャラクターが学習をサポートしてくれるという点も特徴です。もし、チャレンジに成功したら、一緒になって喜んでくれますし、逆に失敗してしまった場合でもアドバイスをしてくれます。一人で文字をひたすら読んだり、数多くの問題を解いたりといった学習よりも学びやすいのではないでしょうか。安心できる!サポート体制が充実
サポート体制が充実している点もポイントのひとつです。もし、挫折を感じてしまった場合でも、解答例が準備されているので、正解を見ることができます。わかるまで自分ひとりで挑戦し続けなければならないということはありませんので、途中で止めてしまうリスクが少ないでしょう。コードモンキーを使うとどのような種類のプログラミングを習得できる?

コードモンキーのライセンスについて

コードの冒険ライセンス
もっともベーシックなライセンスです。価格は年間6,480円となっています。 コードの冒険がPart1〜Part3まで準備されています。Part1では、CoffeeScriptの変数やルームを学ぶことができます。Part2は関数の使い方、Part3ではトリガーイベントなどを習得することが可能です。全部で420ステージあるので、数多くのステージでプレイをすることができます。ゲームビルダーライセンス
ゲーム開発ができるライセンスです。価格は1年間で6,480円となっています。 全部で91面のストーリーが設けられ、それに沿って学習を進めることができます。アクションの作り方やスマートフォンとの連動方法など、ゲーム制作に欠かせない知識を習得することが可能です。コードの冒険&ゲームビルダー セットライセンス
上記でご紹介した「コードの冒険」と「ゲームビルダー」の2つのライセンスを利用することができます。価格は、1年間で12,980円です。両方ともプレイすることができるため、CoffeeScriptとゲーム開発どちらも学びたいという方におすすめのライセンスとなっています。コード・チャットボットライセンス
Pythonを使用してチャットボットの作り方を学べるライセンスです。価格は1年間で3,240円かかります。提供されているライセンスの中でもっとも安価となっています。 具体的には英単語を当てるチャットボットを作ります。74種類のエクササイズに沿って学ぶことができ、本格的なアプリケーションを開発することが可能です。コードモンキーは有料版と無料版で何が違うの?

コードモンキーの料金は割引できる?

コードモンキー教育用ライセンスについて

ライセンス名 | 個人ライセンス | 法人向け | 学校向け |
価格 | 6,156円(年間) | 2,430円(エントリー) 6,480円(アドバンス) | オープン価格 |
ステージ数 | 420ステージ | 145ステージ(エントリー) 420ステージ(アドバンス) | 145ステージ(エントリー) 420ステージ(アドバンス) |
まとめ
コードモンキーはゲームの中で学べるオンライン学習サイトです。そのため、とっつきやすく社会人だけでなく学生でも学びやすい環境が提供されています。価格はライセンスの種類などによって変わってきますので、各ライセンスを比較して適切なものを購入するといいでしょう。Udemyを実際に体験した方の感想記事もぜひご覧ください♪
- 【体験談】主婦が「自宅で働きたい」を叶えるために、広告バナー制作を学んでみた
- 【体験談】全くの初心者がUdemyでモーショングラフィックスを学んでみた
- 【体験談】Udemy「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」を実際にやってみた感想
- 【体験談】無料!?Udemyで学ぶはじめてのAI(ディープラーニング、機械学習)
- 【体験談】UdemyでWeb開発を学びました【コスパ最強】

