code.9leap.netとは?

code.9leap.netの特徴

お手本コードがあるから初心者でも学習しやすい
上級者向けというよりは、初心者の方が楽しく理解しながら学べることを目的としています。例えば、ゲームはグラフィックなどを扱うことがあるため、他のプログラミング言語と比べると環境設定が複雑です。これらを全て準備するのは特に初心者には難しいものがあります。しかし、code.9leap.netは特別な環境設定が不要でゲームプログラミングを学ぶことが可能です。また、元々あるお手本コードを参考にしながらゲームを動かすことができるため、マネをしながら「ゲーム開発ってこうやるんだ!」という感じで楽しく学べます。初心者でも気軽にゲームプログラミングの入り口を通れるというのは魅力的なことではないでしょうか。ゲームプログラミングを本格的に学べる
先ほど「enchant.js」を使用して学習を進めると説明をしましたが、この言語は実際に商用のゲームでも利用されるJavaScriptで動かす本格的なゲームエンジンです。enchant.jsの知識を身につけたら何ができるかというと、本格的なゲーム制作がすぐにできます。code.9leap.netでは初心者が学ぶための講座が中心となっていますが、生徒たちが将来ゲームエンジニアとして活躍できるよう、重要な言語を中心に学べるよう考えてくれているのです。「学んだ技術で自分でもすぐにゲームを作れるようになりたいな」と思っている方はcode.9leap.netのオンライン学習サービスを選択してみてはいかがでしょうか。自分で作ったゲームを実際に投稿することが可能
プログラミング学習を通して自分なりに作成したゲームに関しては、実際に投稿することができます。これは他のプログラミングスクールにはあまりないサービスです。せっかく苦労して作ったゲームなので、実際に投稿して多くの方に遊んでもらいたいと感じている方は多いのではないでしょうか。code.9leap.netならその希望を叶えてくれるので安心です。また、投稿されたゲームに関しては、コンテストなども開催しています。ゲーム開発にenchant.jsを使う利点

クロスプラットフォームなゲームを作れる
enchant.jsは、予めWebブラウザで動作しやすいように考慮されて作られているゲームエンジンです。そのため、特別な意識をしなくてもPCやスマートフォンでも遊べるゲームを開発することができます。近年ではスマートフォンアプリも増えているため、スマホでも遊べるゲームを作れるのは魅力的な部分ではないでしょうか。素材やプラグインが豊富にある
enchant.jsはゲーム用のライブラリです。そのため、ゲーム向けの機能が豊富にあるのが特徴になります。例えばフリー素材として使用できるキャラクターやボタン、マップなどがあります。特にキャラクターなどは一から作成しようと思うとかなりの時間がかかります。予め用意されていれば効率よく開発ができるため、手間がかからないのは魅力的な部分でしょう。開発がより手軽になっていることで、上級者のみならず初心者でも楽しむことができるのです。まとめ
今回はゲームプログラミングを中心に学ぶことができるオンライン学習サービスについて紹介しました。他のオンライン学習サービスとは異なり、enchant.jsと呼ばれるゲームエンジンを中心に学べることも理解してもらったと思います。他のエンジンを使って開発したい方に関してはあまり向いていない講座ではありますが、enchant.jsに興味があり、ゲームを実際に制作してみたい方にとってはおすすめなので是非チャレンジしてみてください。Udemyを実際に体験した方の感想記事もぜひご覧ください♪
- 【体験談】主婦が「自宅で働きたい」を叶えるために、広告バナー制作を学んでみた
- 【体験談】全くの初心者がUdemyでモーショングラフィックスを学んでみた
- 【体験談】Udemy「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」を実際にやってみた感想
- 【体験談】無料!?Udemyで学ぶはじめてのAI(ディープラーニング、機械学習)
- 【体験談】UdemyでWeb開発を学びました【コスパ最強】

