Aidemyとは何か?

Aidemyではどのような言語やライブラリを身につけられる?

Aidemyの特徴

環境構築の必要がない!
1つ目の特徴は、学習のための環境構築が必要ないという点です。例えば、Webサイトからソフトウェアをインストールしたり、パソコンにWebサーバーやデータベースを構築したりしなくても学習を進められます。その理由は、ブラウザ上でプログラミングの練習をすることができるからです。パソコンからブラウザを開き、特定のURLにアクセスすれば学習を開始できるので、学習をはじめられやすくなっています。実践に重きを置いた教材
講座では実践を重視しているという点も特徴といえるでしょう。テキストは機械学習の実践方法を重視し作られています。そのため、ディープラーニングによる画像認識など実践的な内容を学ぶことが可能です。また、数学などの知識も必要ないため、数学を忘れてしまったという方やもともと苦手な人でも学習しやすくなっています。Python初心者でも学習しやすい!
Python初心者でも学びやすいという点は特徴といえるでしょう。コースにPythonの基礎だけを扱ったものがあり、初心者でもハードルを低くして勉強していくことができます。そのため、今までまったくプログラミングに触れたことがないという方でも学習しやすいでしょう。Aidemyで人気のあるコースをざっくりとご紹介

マイクロソフトのAIプラットフォーム講座
無料で利用することができるコースです。30分ですべての説明を受けることができます。受講すればMicrosoft AzureのAIに活用できるサービスを学ぶことが可能です。サービス設計などでAIを活用したいという方におすすめのコースとなっています。G検定対策講座
日本ディープラーニング協会が主催しているG検定の対策をすることができるコースです。下・中・上の3種類が提供されており、自分の能力に合わせて学べるようになっています。例えば、「下」ではディープラーニングの概要などを学ぶことが可能です。G検定の受験を検討している人は受講することをおすすめします。データサイエンティスト超入門
データ分析ができるエンジニアの需要が増しており、データサイエンティストを目指す人も多くなっています。こちらのコースは、初心者の方でもデータサイエンスを学べる講座です。動画でわかりやすく説明してくれるため、理解しやすくなっています。内容は、データ分析をすることでできることや分析の手順などです。初心者向けとなっていますが、データ分析をする上で必要な知識ばかりなのでデータサイエンティストを目指す人は受講するといいでしょう。スクレイピング入門
スクレイピングの基礎を学べるコースです。スクレイピングはWeb上から必要な情報を自動で抜き取る作業のことになります。例えば、Webページ上にある画像だけを抜き取ったり、テキストで表示されている価格をデータとして取得したりすることが可能です。講座では、BeautifulSoupを使ってスクレイピングを行います。Pythonを使うことになるため、Pythonをある程度理解しておくとスムーズに学習を進められるでしょう。Aidemyの有料プランについて

プラン | Free | Petit | Small | Medium | Large |
価格 | 無料 | ¥1,880/月 | ¥3,480/月 | ¥4,980/月 | ¥6,480/月 |
チケット枚数 | 0枚 | 1枚 | 2枚 | 3枚 | 4枚 |
学習時間の目安 | 4時間/月 | 8時間/月 | 12時間/月 | 16時間/月 |
Aidemyのプレミアムプランについて

まとめ
AidemyはPythonを使った講座が中心となっているため、機械学習などPythonでさまざまなことができるようになりたいという方におすすめのオンライン学習サイトです。無料でも利用が可能ですが、有料プランやプレミアムプランもあります。そのため、しっかりと学習をしたいという方は有料プラン・プレミアムプランの利用をおすすめします。Udemyを実際に体験した方の感想記事もぜひご覧ください♪
- 【体験談】主婦が「自宅で働きたい」を叶えるために、広告バナー制作を学んでみた
- 【体験談】全くの初心者がUdemyでモーショングラフィックスを学んでみた
- 【体験談】Udemy「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」を実際にやってみた感想
- 【体験談】無料!?Udemyで学ぶはじめてのAI(ディープラーニング、機械学習)
- 【体験談】UdemyでWeb開発を学びました【コスパ最強】

