Googleデジタルワークショップとは?

Googleデジタルワークショップの特徴について

スキルを選ぶことができる
ネットを活用したビジネスは、種類が多く人それぞれやりたいことも異なります。「Googleデジタルワークショップ」では、データとテクノロジー、デジタルマーケティング、キャリアの発展などのカテゴリを用意しており、その中で自分が受けたいコースを選択することができます。1つずつ勉強していくことも可能ですし、全てのコースをまとめて学習することもできるので受講者が学びたいスタイルを選べます。自分のペースで学べる
「Googleデジタルワークショップ」のオンラインコースは、比較的コンパクトな学習スタイルであることが特徴です。一つの講義に対して長い時間を要することはないので、パソコンで学習する以外にもスマートフォンやタブレットなどを活用できます。それぞれのペースで自由に学ぶことができるのは、魅力的な部分と言えるのではないでしょうか。認定証の取得が可能
「Googleデジタルワークショップ」には試験などはなく、基本的には好きな講座を学んでいくスタイルとなっていますが、基準を満たした方に関しては認定証を発行してもらえます。認定証のメリットとしては、スキルを証明できる点です。例えばこれから就職をして知識を活かしたいと思っている方に関しては、実績として履歴書でアピールすることができます。知識を持っていない方と比べると有利になる可能性もあるので、学習するだけで認定証の発行をしてもらえるのは魅力的です。人気のコースをピックアップ

デジタル マーケティングの基礎
その名の通りデジタルマーケティングの基礎について学べるコースです。ここではビジネスの成長やキャリアの向上に役立てることを目的としています。学習内容はGoogleのトレーナーが作成しており、全部で26のモジュールで構成されています。難易度は初心者向けの基本的なことが中心ですが、実践でも活かせるように演習と実例も豊富に用意されています。また、「デジタルマーケティングの基礎」は認定証発行のコースとなります。学習しながら認定証も受け取りたい方はこちらのコースをおすすめします。 学習内容- インターネット上でのビジネス機会(2レッスン/全15分)
- オンラインで成功するための第一歩(4レッスン/全30分)
- Webサイトの活用(6レッスン/全40分)
ビジネスをオンラインで展開
今後オンラインビジネスを立ち上げ、業績を上げていきたいと思っている方におすすめのコースです。ここではデジタルプレゼンスの形成やeコマースの活用、ハッキング対策、ローカルユーザーからの認知度向上を学習することができます。 学習内容- インターネット上でのビジネス機会(2レッスン/全15分)
- オンラインで成功するための第一歩(4レッスン/全30分)
- オンラインビジネス戦略の策定(5レッスン/全30分)
オンラインで自身のビジネスを見つけてもらう
このコースでは、オンライン広告と検索エンジンを活用し、多くの顧客と繋がる方法について学べる講座です。具体的にはアナリティクスとデータ分析、SEM、SEO、Webの最適化について学べます。今後、自分自身でネットを活用してビジネスを展開していきたい方におすすめの講座となっています。 学習内容- 検索エンジンへの対応(6レッスン/全45分)
- 検索の有効活用(3レッスン/全25分)
- 検索で見つけてもらう方法(5レッスン/全35分)
ビジネスを他国に拡大
インターネットの魅力は、日本だけではなく、世界中の人たちとつながれることです。展開しているサービスが魅力的であれば、日本のユーザーだけではなく海外のユーザーの目にも留まります。結果的にあらゆる人たちに注目してもらうことができれば、大きな収益を得ることが可能です。「ビジネスを他国に拡大」では、主に世界の顧客に商品を買ってもらう方法を学べます。ビジネスを海外に展開したい方にとってはおすすめのコースなので是非チェックしてみてください。 学習内容- 海外への展開(7レッスン/全70分)
プログラミングの基礎
私たちが使用しているパソコンや家電、自動車などは全てプログラムによって動いています。この講座ではコードの概要からどのようなプログラミング言語があるのかまで基本的なことを教えてもらえます。例えば今後プログラマーとして活躍していきたい方や、興味を持っている程度の方でも楽しく学べる講座となっているので一度目を通してみてはいかがでしょうか。 学習内容- プログラミングの基礎(4レッスン/全30分)
仕事の生産性の向上
この講座では主にデジタルコラボレーションや時間管理について学びます。具体的には効率的な行動社業に役立つツールの説明やテクノロジーの概要について学習できるので、生産性を向上させたい方はチェックしてみてください。 学習内容- プログラミングの基礎(3レッスン/全18分)
オンライン広告でビジネスを宣伝
このコースでは効果的な広告やマーケティング戦略の計画方法について学べます。具体的にはメールマーケティングが動画広告、ディスプレイ広告によって顧客を呼び込む方法について解説しています。「有望な顧客を呼び込むためにはどうすればいいのか?」悩んでいる方は是非チェックしてみてください。 学習内容- ディスプレイ広告の活用方法(3レッスン/全25分)
- メールマガジンの活用(5レッスン/全30分)
- ディスプレイ広告の始め方(3レッスン/全25分)
料金について

まとめ
今回はネットビジネスに活かせる「Googleデジタルワークショップ」のご紹介をしました。特にSEOに関する情報や、ネット広告などについて知りたい方にとっては、無料で利用できて充実する講座になると思うので是非検討してみてください。Udemyを実際に体験した方の感想記事もぜひご覧ください♪
- 【体験談】主婦が「自宅で働きたい」を叶えるために、広告バナー制作を学んでみた
- 【体験談】全くの初心者がUdemyでモーショングラフィックスを学んでみた
- 【体験談】Udemy「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」を実際にやってみた感想
- 【体験談】無料!?Udemyで学ぶはじめてのAI(ディープラーニング、機械学習)
- 【体験談】UdemyでWeb開発を学びました【コスパ最強】

